ご注意!!(かならずお読みください)

膀胱炎

 尿が異常に近かったり、排尿後に下腹部に不快感があり、尿がにごる、もしくは血尿が見られる場合、膀胱炎の可能性があります。 膀胱炎は尿道から侵入した細菌が膀胱に感染したもので、尿量が少なかったり、尿を長時間ガマンした場合に起こりやすくなります。

 独特な症状と、尿の遠心分離検査により、沈殿物の細菌や白血球(顆粒球などの炎症細胞)ときに赤血球が観察されたり、尿蛋白や血尿で診断されます。

 一般的に発熱を伴う場合は少ないのですが、悪化して腎臓に菌や炎症が及ぶと高熱を発することもあり(腎盂腎炎)、早めの対処が必要です。治療は感染した細菌に有効な抗生物質の内服により数日で症状がなくなっていきますが、腎盂腎炎に発展する場合、点滴治療や入院を必要となることもあります。

 時に膀胱炎をくりかえしたり、なかなか改善しない人もいて、さまざまな生活上の注意が必要のこともあります。 水分の摂取不足・慢性の精神身体的ストレスの持続・尿意を催したときにトイレに行くことができないなどがそうです。水分が少なく尿量が減少すると尿道から雑菌が侵入しやすくなり、また、慢性のストレスは尿量を減少させ細菌による炎症を起こしやすくします。

 陰部を不潔にしたために膀胱炎になったと言われる方もいらっしゃいますが、生活習慣上の注意が重要と思われます。

 治療を受けて、生活上の注意も十分であるにもかかわらず膀胱炎が再発する場合、もしくは膀胱炎様の症状が持続する場合には、腎臓や泌尿器科的な病気が隠れている場合もありますので専門医(泌尿器科)の診療が必要です。

篠原クリニック(Shinohara Clinic)1994〜
産婦人科・内科
東京都渋谷区笹塚3-58-18